英語多読(たどく)コーナーに新しいシリーズが入りました!
更新日:2021年12月13日
阪南市立図書館には英語多読向け図書コーナーがあります。「英語多読」とは、絵本から始めてやさしい本をたくさん読み、英文を和訳せずにそのまま理解しようとする手法です。辞書がなくても大丈夫。年齢も関係ありません。お気軽に始めてみてください。
★2021年12月 オーストラリアのマクミラン刊の多読教材。全16レベル。1レベル8冊入。いずれも1話完結です。絵もストーリーもバラエティ豊かなシリーズです。貸出開始しました。
★2021年7月 CD付英語絵本 100冊(英米のベストセラーやロングセラー絵本を厳選し、英語を外国語として学ぶ子どもたちのために制作したCDをセットとした絵本)の貸出開始しました。
★2021年6月 Oxford Reading Tree シリーズ (CD付きパック)を含めて、228冊そろいました。本6冊と対応したCD1枚をセットで貸出しています。
★2021年4月 Ready-to-Read レディー・トゥー・リード シリーズ 319冊 (ほのぼのとしたお話や著名なアメリカ人の子ども時代を描くシリーズや戦争を描いた歴史もの)の貸出開始しました。
★2021年4月 Cambridge English Readers ケンブリッジ・イングィッシュ・リーダーズ90冊(全編書き下ろしで読みやすい英語学習者用の段階別読物)の貸出開始しました。
★2021年2月 I Can Read 1 アイ キャン リード シリーズ (レベル1)48冊と I Can Read 2 アイ キャン リード シリーズ(レベル2)29冊と Penguin Young Readers 22冊 追加されました。
★2020.9月 Nate The Great 名探偵ネート シリーズ26冊(アメリカの少年探偵シリーズ) と Page Turners(CPT)50冊 (アクション、ロマンス、ミステリーなど様々な人気ジャンル)の貸出開始しました。
★2020.5月 Oxford Reading Tree シリーズと ORT Traditional Tales シリーズのCDの貸出開始しました。CDの貸出は、おひとり3点までです。
★2020.5月 新しいシリーズ Penguin Young Readers 75冊を貸出開始しました。アメリカのペンギン社が出している本です。歴史や動物の生活、簡単な物語など平易な英語で楽しめます。
★2020.1月 新しいシリーズ Magic Tree House 28冊/Who Was/Is・Where Is 36冊(国際ソロプチミスト大阪りんくう様寄贈)を貸出開始しました。Magic Tree House はアメリカの児童文学で、ジャックとアニーの兄妹が魔法のツリーハウスを使って時空を超えて冒険します。図書館には日本語訳もあり、小学校低学年に人気のシリーズです。Who Was/Is・Where Is は伝記・地理の本です。
★2020.1月 I Can Read (level 1) 139冊、 (level 3-4) 40冊を貸出開始しました。
★2019.10月 新しいシリーズ I Can Read (My First) 90冊、Pearson English Kids Readers 88冊、Curious George31冊、Mr.Putter and Tabby 21冊を貸出開始しました。
多読(たどく)とは「多読三原則」にそって、自分のペースで自分にあった英語の本を"楽しく・たくさん"読んで、英語力を身につけていく方法です。
「多読三原則」とは
① 辞書は引かない
② わからないところは飛ばす
③ 自分に合わないと思ったらやめて次の本に移る
「英語多読」とは、絵本のように文字の少ないやさしい本から次第に文字の多い本へと次々に読み、英文を和訳せずにそのまま理解しようとする手法です。単語や文法を考えながら読むのではなく、読み進めるうちに英語を英語のまま理解できるようになります。辞書がなくても大丈夫。年齢も関係ありません。まずは簡単な絵本から手に取ってはじめてみませんか。
*阪南市立図書館には、英語多読入門に最適なOxford Reading Tree180冊(国際ソロプチミスト大阪りんくう様寄贈)があります。
Oxford Reading Tree チェックリスト2021年6月改定.pdf(PDF:550.2KB) ★イギリスの約80%以上の小学校で使われている「国語」の教科書です。1冊ずつがユーモアあふれる「オチ」がある短いお話になっていて、すべてネイティブの子どもたちが使う自然な英語です。物語はおもに主人公のキッパー少年とその家族や友達の日常生活が描かれています。図書館にあるのは、ステージ1からステージ9までのCD付きパックを含めて228冊です。
ORT Traditinal Tales チェックリスト.pdf(PDF:105.7KB) ★このシリーズ40冊は、世界中で語り継がれている昔話を集めたものです。グリム童話やイソップ童話をはじめとする世界各国の昔話が、語数3とほぼ文字のない絵本から1400語以上の読み応えのあるものまで楽しめます。
Foundations Reading Library チェックリスト.pdf(PDF:108.7KB) ★アメリカの高校生たちが主人公のシリーズで、英語を外国語として学ぶ学習者向けのシリーズです。このシリーズは読み進むうちに、主要登場人物の性格や、家庭環境、趣味などがわかってくる楽しみがあります。レベル1から順番に読むことをおすすめします。
Mr.Putter & Tabby チェックリスト.pdf(PDF:80.9KB) 2019.10.★一人で気ままに暮らすおじいさん(Mr.Putter)がネコ(Tabby)と出会ってからの日常生活をほのぼのとしたタッチで描写。児童書の中でも大人にも人気のシリーズ。人生経験を積んだ大人だからこそ感動もあります。シンプルな英語で書かれた、心あたたまる傑作です。図書館には21冊あります。
I Can Read 0 チェックリスト.pdf(PDF:163.5KB) 2019.10.(90冊)I Can Read 1 チェックリスト2021年2月改定.pdf(PDF:474.4KB)2021.2.(187冊)I Can Read 2 チェックリスト2021年2月改定.pdf(PDF:422.1KB)2021.2 (146冊)I Can Read 3-4 チェックリスト.pdf(PDF:107.1KB) 2020.1.(40冊) ★英語圏の子ども向けのやさしいレベルの絵本シリーズ。各種児童文学賞を受賞した作家、挿絵画家の作品も多く含まれています。シンプルな文章と魅力的なイラストの名作ばかりです。
Curious George チェックリスト.pdf(PDF:100.3KB) 2019.10. ★たくさんの人に親しまれている人気絵本「おさるのジョージ」「ひとまねこざる」として知られているシリーズです。アフリカに住んでいたおさるのジョージは、ある男が持っていた黄色い帽子に興味をひかれ、手に入れようとして捕まってしまい、アメリカにやってきます。好奇心の強いジョージが引き起こす騒動が、コミカルに描かれます。
Pearson English Kids Readers チェックリスト.pdf(PDF:139.2KB) 2019.10. ★世界中でよく知られているディズニーのお話がたくさん含まれるシリーズ88冊です。6つのレベルに合わせて、わかりやすく書き直されています。幼いころに読んだお話も、英語で再読してみると新たな発見があるかもしれません。
Magic Tree Houseチェックリスト.pdf(PDF:94.0KB) 2020.1. ★アメリカの児童文学作家メアリー・ポープ・オズボーン著。シリーズの主役ジャックとアニーが魔法のツリーハウスを使って時空を超え、数々の冒険へ旅立ちます。このシリーズの原題は、すべて時間(季節・曜日など)に関係したタイトルになっています。
Who Whereチェックリスト.pdf(PDF:110.7KB) 2020.1. ★Who Was/Is・・・/スティーブ・ジョブズ、アンネ・フランク、ガリレオ...様々な偉人の知られざる生い立ちや性格、考え方、人生を知ることができます。Where is・・・/世界の名所を紹介しています。
Penguin Young Readers チェックリスト2021年2月改定.pdf(PDF:373.8KB) 2021.2(97冊)★アメリカのペンギン社が出している本です。歴史や動物の生活、簡単な物語が書かれています。また、『オズの魔法使い』など世界中で読み継がれている名作や人間の五感についてなど平易な英語で楽しめます。
Nate The Great(NTG) チェックリスト.pdf(PDF:263.6KB) 2020.9 (26冊) ★アメリカの少年探偵シリーズ。どんな難事件も大好きなパンケーキがあれば大丈夫。かわいい挿絵とハードボイルドな文体のギャップが楽しいです。
Page Turners(CPT) チェックリスト.pdf(PDF:270.5KB) 2020.9(50冊) ★英語学習者が無理なく読めるように書き下ろされたシリーズです。日本の学習者を熟知したロブ・ウェアリングが監修。アクション、ロマンス、スリラー、犯罪、ミステリー、ドラマ、ヒューマンインタレストなど様々な人気のジャンルを楽しめます。
Cambridge English Readers(CER) チェックリスト.pdf(PDF:364.4KB)2021.4(90冊) ★全編書き下ろしで読みやすい英語学習者用の段階別読み物(Graded Readers)です。Level1 は、中高生向きの話題が多いですが、Level2 以降は、サスペンス、恋愛もの、戦争ものと人気のシリーズです。
Ready-to-Read (RTR)チェックリスト.pdf(PDF:592.7KB)2021.4(319冊) ★このシリーズには、同じ登場人物のお話がまとまったサブシリーズがあります。2~3段階のレベルにまたがって読めるシリーズが多いのが特徴です。ほのぼのとしたお話や著名なアメリカ人の子ども時代を描くシリーズや戦争を描いた歴史ものもあります。
CD付英語絵本チェックリスト.pdf(PDF:452.1KB)2021.7(100冊) ★英米のベストセラーやロングセラー絵本を厳選し、英語を外国語として学ぶ子どもたちのために制作したCDをセットとした絵本です。CDのほとんどは本文全体が歌になったバージョンや、朗読など構成が工夫されています。エリック・カール、レオ・レオニの作品や『おやすみなさいおつきさま』などの原作もラインナップされています。
Springboard(SPB) チェックリスト.pdf(PDF:387.5KB)2021.12(128冊) ★オーストラリアのマクミラン刊の多読教材。全16レベル。1レベル8冊入。8冊の内訳は、フィクション3冊とノンフィクション5冊が入っていて、いずれも1話完結です。絵もストーリーもバラエティ豊かなシリーズです。全128冊を読破すると約23,000語の英語に触れたことになります!